目次
4.1 コンテンツ管理
コンテンツ管理では、ムービーライブラリで公開するコンテンツデータの登録・編集・削除を実施できます。
4.2 動画登録
動画登録では、ムービーライブラリで公開する動画を登録できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「動画登録」をクリックします。
2。動画アップロード画面が表示されます。
① | 動画を選択する | 動画ファイルを「動画を選択する」ボタンより選択します。 アップロード可能な拡張子: wmv, avi, mpg, mpeg, mov, mp4, 3gp, flv 動画ファイル1件あたりのサイズの上限は「10GB」です。 ※ネットワーク環境やファイルサイズにより、動画の登録時間が異なります。 |
② | 低画質でアップロードをおこなう | 動画を低画質でアップロードします。 |
③ | 動画タイトル | 視聴画面等に表示される動画タイトルを入力します。 |
④ | 説明文/紹介文 | 動画の説明文や紹介文を入力します。 |
⑤ | ファイルアップロード |
添付するファイルを「ファイルを選択」ボタンより選択します。 ・添付できるファイル数:最大5件 |
⑥ | タグ | タグ名を入力し、「追加」ボタンを押して動画に検索タグを登録します。 |
⑦ | チャンネル | コンテンツを紐づけるチャンネルを選択します。 |
⑧ | カテゴリ | コンテンツを紐づけるカテゴリを選択します。 |
⑨ | 公開の設定 | 「公開」「非公開」を設定します。 |
⑩ | 配信予定日 |
配信予定日を設定します。 ⑨で「公開」を選択した場合のみ表示されます。 |
⑪ | 配信開始日時/配信終了日時 |
配信開始日時/配信終了日時を設定します。 ⑩で「指定する」を選択した場合のみ表示されます。 |
⑫ | コメント | コンテンツに対するコメント投稿を許可するかを選択します。 コメントを許可した場合、コメントに添付ファイルのアップロードを許可するかを選択します。 |
⑬ | 動画評価 | コンテンツに対する評価登録を許可するかを選択します。 |
⑭ | 管理者報告 | コンテンツに対する管理者報告を許可するかを選択します。 |
⑮ | 倍速再生 | コンテンツの再生に倍速再生機能を許可するかを選択します。 |
⑯ | シーク | コンテンツの再生にシーク機能を許可するかを選択します。 |
⑰ | 共有設定 |
コンテンツに共有設定を許可するかを選択します。 |
⑱ |
マルチビットレート | マルチビットレート機能を利用するかを選択します。 「マルチ」を選択すると、動画視聴時にビットレートを選択できるようになります。 ※本機能は「マルチビットレート」にお申し込みのお客様のみご利用いただけます。 |
⑲ |
パスワード | パスワードを入力すると、コンテンツはパスワードでロックされ、正しいパスワードを入力したユーザのみが視聴できるようになります。 |
⑳ | 「登録」ボタン | 動画の登録を完了します。 |
【動画のアップロード方法】
1.動画ファイルを選択します。
「動画を選択する」ボタンをクリックすると、エクスプローラーが表示されます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックすることで選択できます。
※ 「低画質アップロードをおこなう」にチェックを入れることで、動画を低画質でアップロードすることが可能です。
2.動画の情報を入力します。
「動画タイトル」、「説明文/紹介文」、「タグ」に必要情報を入力し、動画を紐づける「チャンネル」、「カテゴリ」を選択します。
3.アップロードする添付ファイルを選択します。
「ファイルを選択」ボタンをクリックすると、エクスプローラーが表示されます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックすることで選択できます。
ファイルアップロード領域にアップロードするファイルをドラック&ドロップでも登録できます。
※ファイルアップロードは任意です。
4.公開の設定を選択します。
・「公開」を選択すると配信予定日の設定が表示されます。
・「非公開」を選択するとコンテンツは公開されません。
「非公開」を選択した場合、7番までの処理を省略できます。
5.配信予定日を選択します。
「公開設定」を公開にした場合のみ以下の項目が表示されます。
・「今すぐ公開する」を選択すると動画の登録処理が完了し次第公開されます。
また、公開終了日時の指定はできません。
・「指定する」を選択すると公開開始日時と公開終了日時を指定できます。
6.公開開始日時・公開終了日時を指定します。
「配信予定日」を「指定する」にした場合のみ指定できます。
※配信予定日の各日付入力ボックスをクリックするとカレンダーが表示されます。
表示されたカレンダーから指定したい日付をクリックすると入力ボックスに日付が入力されます。
日付は手動での入力も可能です。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(スラッシュ(/)を年月日の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはスラッシュ(/)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)2013/03/13
また、時間の設定では各時間入力ボックスに手動もしくは「▲」「▼」をクリックし、入力します。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(コロン(:)を時分の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはコロン(:)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)10:40
7.全ての項目の設定が完了した後に、「登録」ボタンをクリックします。
8.データのアップロードが完了し、システムへの登録処理が開始すると以下のメッセージが表示されます。
引き続き動画を登録する場合は、「引き続き動画登録」をクリックします。
データのアップロード中にブラウザを終了すると正常に処理が行われなくなる場合があります。
「登録」ボタンを押した後メッセージが表示されるまではブラウザを終了しないでください。
4.3 動画の管理
動画の管理では、登録済み動画の編集や機能の追加について説明します。
4.3.1 動画一覧・編集
動画一覧・編集では、登録されている動画を登録日順(降順)で一覧表示します。
また、登録されている動画を再生・編集・削除できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「動画一覧・編集」をクリックします。
2.動画一覧・編集画面が表示されます。
① | 検索 | チャンネル名、カテゴリ名、コンテンツグループ名、動画タイトル、 タグ、公開日、公開状況のいずれかを選択または入力し、 「検索」ボタンをクリックすることで、設定した条件に合う動画を一覧表示します。 |
② | 件数 | 動画の件数を表示します。 検索を実施した場合は、検索に一致する動画の件数を、検索を実施しない場合は登録された動画の件数を表示します。 |
③ | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
④ | ID | 動画IDを表示します。 |
⑤ | 動画情報 | 動画情報を表示します。 コンテンツが登録完了している場合、サムネイルが表示され、下部に登録状況を表示します。 「共有許可」をクリックするとコンテンツで発行した共有一覧画面を表示します。 登録完了以外の動画の情報は下表を参照ください。 |
⑥ | チャンネル名、カテゴリ名 | 動画が登録されているチャンネル名、カテゴリ名を表示します。 |
⑦ | 公開日 | 「公開日」を表示します。 |
⑧ | 投稿者 | 「投稿者」を表示します。 投稿者名をクリックすると、該当の投稿者がアップロードした動画をを一覧表示します。 |
⑨ | 「D/L」ボタン | 動画をダウンロードします。 |
⑩ | 「再生」ボタン | 動画のプレビュー画面を表示します。 |
⑪ | 「編集」ボタン | 動画情報の編集を行います。 |
⑫ |
「公開」ボタン・ 「非公開」ボタン |
動画の「公開」、「非公開」を設定するためのボタンです。 ※コンテンツグループに登録されている場合は表示されません。 |
⑬ | 「スライド」ボタン | あらかじめ「スライド用PDFファイル登録」メニューで登録したPDFファイルを該当動画の資料として設定します。 |
⑭ |
「タグ発行」ボタン・ 「タグ表示」ボタン |
新たなタグの発行及び作成されたタグの表示・設定を行います。 |
⑮ | 「共有設定」ボタン | 動画の共有設定を行います。 |
⑯ | 「コピー」ボタン |
登録済みコンテンツのメタデータをコピーします。 |
⑰ | 「削除」ボタン | 動画を削除します。 ※コンテンツグループに登録されている場合は表示されません。 |
⑱ | 「チェックした動画の操作」ボタン |
チェックした動画をまとめて編集します。 ここでは「チャンネル」「カテゴリ」の編集、公開状態の編集、動画の削除を行うことができます。 |
表:動画の情報
① | 動画ファイル、動画の情報をアップロードしている途中に表示されます。 | |
② | 動画ファイルのアップロードに失敗すると表示されます。 アップロード途中にブラウザを閉じたり、ネットワークが切断されると表示されることがあります。 |
|
③ | 動画ファイル、動画の情報がアップロード完了し、システムの登録処理を行っている場合に表示されます。 システムの処理が完了するまでしばらくお待ちください。 ※アップロードした動画と同じ尺の時間がかかる場合があります。 |
|
④ | 動画ファイルがシステムへ登録できなかった場合に表示されます。 ムービーライブラリで対応できない動画ファイルをアップロードすると表示されます。 |
4.3.2 動画の再生
1.動画一覧・編集画面の「再生」ボタンをクリックします
2.動画のプレビュー画面が表示され、再生確認することができます。
4.3.3 動画の編集
1.動画一覧・編集画面の「編集」ボタンをクリックします。
2.動画編集画面が表示されます。
動画の編集画面は、動画の登録画面と同様に動画の情報を編集できます。
以下、動画編集画面のみの機能です。
① | 「サムネイル変更」ボタン | 表示するサムネイルを変更します。 ボタンをクリックすると選択可能なサムネイルが表示されます。 サムネイル用の画像を新たにアップロードすることでサムネイルをカスタマイズすることが可能です。 |
② | 「動画差し替え」ボタン | 動画を差し替えます。 差し替えを行った場合、公開状態が非公開となり差し替え元の動画は削除されます。 |
③ | アップロードされているファイルをすべて削除する |
動画に添付したアップロードファイルを全て削除します。 |
④ | 「一覧画面へ」ボタン | 編集内容を破棄して一覧画面を表示します。 |
⑤ | 「編集内容を保存」ボタン | 動画の編集を完了します。 |
3.変更したい内容を修正し「編集内容を保存」ボタンをクリックします。
動画一覧・編集画面へ戻る場合は、「一覧画面へ」ボタンをクリックします。
4.以下のメッセージが表示され、編集が完了します。
4.3.4 動画の公開設定
1.動画一覧・編集画面の「公開」ボタンまたは「非公開」ボタンをクリックします。
2.上図のダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックすると動画の公開の設定を変更します。
・「キャンセル」をクリックすると動画の公開の設定は変更せずに動画一覧・編集画面に戻ります。
4.3.5 動画のスライド
1.動画一覧・編集画面の「スライド」ボタンをクリックします。
2.スライド設定画面が表示されます。
① | 件数 | スライドの件数を表示します。 |
② | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
③ | スライドリスト | スライドのファイル名を表示します。 設定するスライドを選択します。 |
④ | 「プレビュー」ボタン | スライドのプレビューページを表示します。 |
⑤ | 「一覧へ戻る」ボタン | 動画一覧・編集画面を表示します。 |
⑥ | 「選択をクリア」ボタン | スライドの選択状態をキャンセルします。 |
⑦ | 「登録」ボタン | 選択しているスライドを動画に登録します。 |
3.設定するスライドを選択し、「登録」ボタンをクリックします。
4.システムの登録処理が完了すると以下のメッセージが表示され、スライドの設定が完了します。
4.3.6 動画のタグ発行
1.動画一覧・編集画面の「タグ発行」ボタンをクリックします。
2.埋め込みタグ発行画面が表示されます。
① | IPアドレス制限 |
アクセスを許可するIPアドレスを入力します。 |
② | リファラ制限 | アクセスを許可するリファラ(前方一致)を入力します。 |
③ | ID | IDを入力します。 タグが埋め込まれたページから再生を行う前に、IDの入力が必要になります。IDを設定する場合は④のパスワードも必要になります。 |
④ | パスワード | パスワードを入力します。 タグが埋め込まれたページから再生を行う前に、パスワードの入力が必要になります。パスワードを設定する場合は③のIDも必要になります。 |
⑤ | 発行 | タグを発行します。 |
3.タグ発行画面に必要事項を入力し、「発行」ボタンをクリックします。
4.タグ表示画面が表示され、登録が完了します。 再度発行を行う場合は「再発行」ボタンをクリックします。
① | 埋め込みコード | 埋め込みコードが表示されます。 埋め込みコードをタグを挿入したいページに配置することで、タグが表示されます。 |
② | 簡易視聴URL | 簡易視聴URLが表示されます。 簡易視聴URLをWebブラウザで開くことで、動画再生ページが表示されます。 |
③ | 「再発行」ボタン | 発行したタグを再度発行します。 |
4.3.7 動画埋め込みタグCSV出力
動画埋め込みタグCSV出力では、動画の埋め込みタグ情報をCSVファイルで出力します。
出力される項目は「チャンネル」、「カテゴリ」、「コンテンツID」、「タイトル」、「IPアドレス制限」、「リファラ制限(リンク元URL)」、「ログインID」、「パスワード」、「埋め込みタグ」、「簡易視聴URL」となります。
1.動画一覧・編集画面の「動画埋め込みタグCSV出力」をクリックします。
2.動画埋め込みタグCSV出力画面が表示されます。
① | CSV出力 | 動画埋め込みタグのCSVファイルが出力されます。 設定されたすべての動画埋め込みタグについて記載されたCSVが出力されます。 |
4.3.8 動画の共有設定
1.動画一覧・編集画面の「共有設定」ボタンをクリックします。
① | 有効日数 | 有効日数を設定します。 共有を設定した日から設定した有効日数(最大7日)を超えると動画は再生されなくなります。 |
||||
② | 再生回数 | 再生回数を設定します。 共有した動画の再生回数が、設定した再生回数(最大100回)を超えると動画は再生されなくなります。 |
||||
③ | 名前記入設定 | 共有動画の再生において、視聴者に名前の記入を要求するかを設定します。 ありを選択した場合は、動画再生履歴の動画再生者に入力した名前が記入されます。
|
||||
④ | 名前 | 「名前記入設定」で「あり(管理者)」を選択した場合に記入します。 動画再生履歴の動画再生者に設定した名前が記入されます。 |
||||
⑤ | パスワード設定 | パスワードの有無を設定します。 「あり」を選択した場合は、⑥のパスワードを設定します。 |
||||
⑥ | パスワード | ⑤で「あり」を選択した場合に設定します。 共有動画を開いた際に、設定したパスワードを入力しないと再生できません。 |
||||
⑦ | 備考 | 備考を入力します。 | ||||
⑧ | 自分にメールを送る | 自分にメールを送るか否かを設定します。 「あり」を設定した場合は、登録後に共有を設定した管理者のメールアドレスにメールが送信されます。 |
||||
⑨ | 「一覧画面へ」ボタン | 設定した項目を破棄して一覧画面に戻ります。 | ||||
⑩ | 「登録」ボタン | 共有設定の登録を完了します。 |
3.共有設定の登録後、「共有設定完了」画面が表示されます。
① | 共有視聴URL | 共有視聴URLを表示します。 |
② | 名前記入設定 | 名前記入設定を表示します。 |
③ | パスワード設定 | パスワード設定を表示します。 |
④ | 動画一覧へ戻る | 動画一覧画面を表示します。 |
4.3.9 動画の共有一覧・編集
1.動画一覧・編集画面の「共有許可」をクリックします。
2.共有一覧画面が表示されます。
① | 件数 | 動画共有の設定件数を表示します。 |
② | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
③ | 発行日時 | 共有を発行した日時を表示します。 |
④ | 発行者 | 共有を発行した管理者を表示します。 |
⑤ | 有効期限 | 共有の有効期限を表示します。 |
⑥ | 残再生回数 | 共有動画の残りの再生回数を表示します。 |
⑦ | 名前記入 | 共有の名前記入の設定を表示します。 |
⑧ | パスワード | パスワードの有無を表示します。 |
⑨ | 備考 | 共有に設定した備考を表示します。 |
⑩ | 「編集」ボタン | 共有設定を編集します。 |
⑪ | 「URL表示」ボタン | 共有視聴URLを表示します。 |
⑫ | 「削除」ボタン | 共有設定を削除します。 |
⑬ | 「一覧画面へ」ボタン | 動画一覧・編集画面を表示します。 |
4.3.10 動画の共有の編集
1.共有一覧画面の「編集」ボタンをクリックします。
2.共有設定画面が表示されます。
編集時の共有設定画面では、登録時と同様に設定の編集ができます。
以下が動画編集画面のみの機能です。
① |
「一覧画面へ」ボタン |
編集内容を破棄して共有一覧画面へ戻ります。 |
② | 「編集内容を保存」ボタン | 共有設定の編集を完了します。 |
4.3.11 動画の共有URL表示
1.動画の共有一覧編集画面の「URL表示」ボタンをクリックします。
2.動画の共有URL表示画面が表示されます。
① | パソコン用視聴URL | パソコン用の共有動画視聴URLを表示します。 |
② | スマートフォン用視聴URL | スマートフォン用の共有動画視聴URLを表示します。 |
4.3.12 動画の共有の削除
1.動画の共有一覧編集画面の「削除」ボタンをクリックします。
・「OK」をクリックすると共有設定が削除され、動画の共有一覧画面へ戻ります。
・「キャンセル」をクリックすると共有設定は削除せず動画の共有一覧画面へ戻ります。
※動画の共有設定を削除すると、作成した視聴URLから共有動画が視聴できなくなります。
4.3.13 動画のコピー
1.動画一覧・編集画面の「コピー」ボタンをクリックします。
2.動画登録画面が表示されます。
コピー元の動画のメタデータが設定されます。
※動画ファイル及び添付ファイルはコピーされません。改めて選択してください。
4.3.14 テスト設定
1.動画一覧・編集画面の「テスト設定」ボタンをクリックします。
2.テスト設定画面が表示されます。
① | 件数 | テストの件数を表示します。 |
② | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
③ | テストリスト | テスト名を表示します。 設定するテストを選択します。 |
④ | 「プレビュー」ボタン | テストのプレビューページを表示します。 |
⑤ | 「選択をクリア」ボタン | テストの選択状態をキャンセルします。 |
⑥ | 「登録」ボタン | 選択しているテストを動画に登録します。 |
3.設定するテストを選択し、「登録」ボタンをクリックします。
4.システムの登録処理が完了すると以下のメッセージが表示され、テストの設定が完了します。
4.3.15 アンケート設定
1.動画一覧・編集画面の「アンケート設定」ボタンをクリックします。
2.アンケート設定画面が表示されます。
① | 件数 | アンケートの件数を表示します。 |
② | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
③ | テストリスト | アンケート名を表示します。 設定するアンケートを選択します。 |
④ | 「プレビュー」ボタン | アンケートのプレビューページを表示します。 |
⑤ | 「選択をクリア」ボタン | アンケートの選択状態をキャンセルします。 |
⑥ | 「登録」ボタン | 選択しているアンケートを動画に登録します。 |
3.設定するアンケートを選択し、「登録」ボタンをクリックします。
4.システムの登録処理が完了すると以下のメッセージが表示され、アンケートの設定が完了します。
4.3.16 動画の削除
1.動画一覧・編集画面の「削除」ボタンをクリックします。
2.ダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックすると動画が削除され、動画一覧画面へ戻ります。
・「キャンセル」をクリックすると動画一覧画面へ戻ります。
※動画を削除すると、後で見る、再生履歴、コンテンツコメント、管理者報告、ランキングにも表示されなくなります。
4.4 画像登録
画像登録では、ムービーライブラリで公開する画像を登録できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「画像登録」をクリックします。
2.画像登録画面が表示されます。
① | 画像選択 | 画像ファイルを「ファイルを選択する」ボタンより選択します。 アップロード可能な拡張子は、gif、png、jpg、jpegです。 画像ファイル1件あたりの上限サイズは、20MBです。 |
② | 画像タイトル | 視聴画面に表示される画像タイトルを入力します。 |
③ | 説明文/紹介文 | 画像の説明文や紹介文を入力します。 |
④ | ファイルアップロード |
添付するファイルを「ファイルを選択」ボタンより選択します。 ・添付できるファイル数:最大5件 |
⑤ | タグ | タグ名を入力し、「追加」ボタンを押して画像に検索タグを登録します。 |
⑥ | チャンネル | 画像を紐づけるチャンネルを選択します。 |
⑦ | カテゴリ | 画像を紐づけるカテゴリを選択します。 |
⑧ | 公開の設定 | 「公開」「非公開」を設定します。 |
⑨ | 配信予定日 |
配信予定日を設定します。 ⑧で「公開」を選択した場合のみ表示されます。 |
⑩ | 配信開始日時/配信終了日時 |
配信開始日時/配信終了日時を設定します。 ⑨で「指定する」を選択した場合のみ表示されます。 |
⑪ | コメント | コンテンツに対するコメント投稿を許可するかを選択します。 コメントを許可した場合、コメントに添付ファイルのアップロードを許可するかを選択します。 |
⑫ | 画像評価 | コンテンツに対する評価登録を許可するかを選択します。 |
⑬ | 管理者報告 | コンテンツに対する管理者報告を許可するかを選択します。 |
⑭ | パスワード | パスワードを入力すると、コンテンツはパスワードでロックされ、正しいパスワードを入力したユーザのみが視聴できるようになります。 |
⑮ | 「登録」ボタン | 画像の登録を完了します。 |
【画像のアップロード方法】
1.画像ファイルを選択します。
「画像を選択する」ボタンをクリックすると、エクスプローラーが表示されます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックすることで選択できます。
2.画像の情報を記入します。
「画像タイトル」、「説明文/照会文」、「タグ」に必要情報を入力し、画像を紐づける「チャンネル」、「カテゴリ」を選択します。
3.公開の設定を選択します。
・「公開」を選択すると配信予定日の設定が表示されます。
・「非公開」を選択するとコンテンツは公開されません。
「非公開」を選択した場合、7番までの処理を省略できます。
4.配信予定日を選択します。
「公開設定」を公開にした場合のみ以下の項目が表示されます。
・「今すぐ公開する」を選択すると画像の登録処理が完了し次第公開されます。
また、公開終了日の指定はできません。
・「指定する」を選択すると公開開始日と公開終了日を指定できます。
5.公開開始日・公開終了日を指定します。
「配信予定日」を指定するにした場合のみ指定できます。
※配信予定日の各日付入力ボックスをクリックするとカレンダーが表示されます。
表示されたカレンダーから指定したい日付をクリックすると入力ボックスに日付が入力されます。
日付は手動での入力も可能です。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(スラッシュ(/)を年月日の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはスラッシュ(/)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)2013/03/13
また、時間の設定では各時間入力ボックスに手動もしくは「▲」「▼」をクリックし、入力します。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(コロン(:)を時分の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはコロン(:)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)10:40
6.全ての項目の設定が完了した後に、「登録」ボタンをクリックします。
7.データのアップロードが完了し、システムへの登録処理が開始すると以下のメッセージが表示されます。
引き続き画像を登録する場合は、「引き続き画像登録」をクリックします。
データのアップロード中にブラウザを終了すると正常に処理が行われなくなる場合があります。
「登録」ボタンを押した後メッセージが表示されるまではブラウザを終了しないでください。
4.5 画像の管理
画像の管理では、登録済み画像の編集や機能の追加について説明します。
4.5.1 画像一覧・編集
画像一覧・編集では、登録されている画像を登録日順(降順)で一覧表示します。
また、登録されている画像を再生・編集・削除できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「画像一覧・編集」をクリックします。
2.画像一覧・編集画面が表示されます。
① | 検索 | チャンネル名、カテゴリ名、コンテンツグループ名、画像タイトル、タグ、公開日、公開状況のいずれかを選択または入力し、「検索」ボタンをクリックすることで、設定した条件に合う画像一覧を表示します。 |
② | 件数 | 画像の件数を表示します。 検索を実施した場合は、検索に一致する画像の件数を、検索を実施しない場合は登録された画像の件数を表示します。 |
③ | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
④ | ID | 画像IDを表示します。 |
⑤ | 画像情報 | 画像情報を表示します。 コンテンツが登録完了している場合、サムネイルが表示され、下部に登録状況を表示します。 登録完了以外の画像の情報は下表を参照ください。 |
⑥ | チャンネル名、カテゴリ名 | 画像が登録されているチャンネル名、カテゴリ名を表示します。 |
⑦ | 公開日 | 「公開日」を表示します。 |
⑧ | 投稿者 | 「投稿者」を表示します。 投稿者名をクリックすると、該当の投稿者がアップロードした画像を一覧表示します。 |
⑨ | 「再生」ボタン | 画像のプレビュー画面を表示します。 |
⑩ | 「編集」ボタン | 画像情報の編集を行います。 |
⑪ |
「公開」ボタン・ 「非公開」ボタン |
画像の「公開」、「非公開」を設定するためのボタンです。 ※コンテンツグループに登録されている場合は表示されません。 |
⑫ | 「削除」ボタン | 画像を削除します。 ※コンテンツグループに登録されている場合は表示されません。 |
⑬ | 「チェックした動画の操作」ボタン |
チェックした動画をまとめて編集します。 ここでは「チャンネル」「カテゴリ」の編集、公開状態の編集、動画の削除を行うことができます。 |
表:画像の情報
① | 画像ファイル、画像の情報をアップロードしている途中に表示されます。 | |
② | 画像ファイルのアップロードに失敗すると表示されます。 アップロード途中にブラウザを閉じたり、ネットワークが切断されると表示されることがあります。 |
|
③ | 画像ファイル、画像の情報がアップロード完了し、システムの登録処理を行っている場合に表示されます。 システムの処理が完了するまでしばらくお待ちください。 ※アップロードにかかる時間は画像のファイルサイズに比例します。 |
|
④ | 画像ファイルがシステムへ登録できなかった場合に表示されます。 ムービーライブラリで対応できない画像ファイルをアップロードすると表示されます。 |
4.5.2 画像の再生
1.画像一覧・編集画面の「再生」ボタンをクリックします
2.画像のプレビュー画面が表示され、確認することができます。
4.5.3 画像の編集
1.画像一覧・編集画面の「編集」ボタンをクリックします。
2.画像編集画面が表示されます。
画像の編集画面は、画像の登録画面と同様に画像の情報を編集できます。
以下が画像編集画面のみの機能です。
① | 「一覧画面へ」ボタン | 編集内容を破棄して画像一覧画面を表示します。 |
② | 「編集内容を保存」ボタン | 画像の編集を完了します。 |
3.変更したい内容を修正し「編集内容を保存」ボタンをクリックします。
画像一覧・編集画面へ戻る場合は、「一覧画面へ」ボタンをクリックします。
4.以下のメッセージが表示され、編集が完了します。
4.5.4 画像の公開非公開
1.画像一覧・編集画面の「公開」ボタンまたは「非公開」ボタンをクリックします。
2.上図のダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックすると画像の公開の設定を変更します。
・「キャンセル」をクリックすると画像の公開の設定は変更せずに画像一覧・編集画面に戻ります。
4.5.5 画像の削除
1.画像一覧・編集画面の「削除」ボタンをクリックします。
2.ダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックすると画像が削除され、画像一覧画面へ戻ります。
・「キャンセル」をクリックすると画像一覧画面へ戻ります。
※画像を削除すると、後で見る、再生履歴、コンテンツコメント、管理者報告、ランキングにも表示されなくなります。
4.6 コンテンツグループ登録
コンテンツグループ登録では、登録されているコンテンツをグループ化できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「コンテンツグループ登録」をクリックします。
2.コンテンツグループ登録画面が表示されます。
① | チャンネル | チャンネルを選択します。 |
② | カテゴリ | カテゴリを選択します。 |
③ | コンテンツグループ名 | コンテンツグループ名を入力します。 |
④ | 順番入れ替えボタン | 「▼」をクリックした場合、下にあるコンテンツと順番が入れ替わります。 「▲」をクリックした場合、上にあるコンテンツと順番が入れ替わります。 |
⑤ |
削除 |
コンテンツを「グループに登録するコンテンツ」から「グループ未登録のコンテンツ一覧」に移動します。 |
⑥ | 追加 | コンテンツを「グループ未登録のコンテンツ一覧」から「グループに登録するコンテンツ」に移動します。 |
⑦ | 公開の設定 | 「公開」「非公開」を設定します。 |
⑧ | 配信予定日 |
配信予定日を設定します。 |
⑨ | 配信開始日時/配信終了日時 | 配信開始日時/配信終了日時を設定します。 ⑧で「指定する」を選択した場合のみ表示されます。 ※時間は24時間表記で入力します。 |
⑩ | コメント | コンテンツに対するコメント投稿を許可するかを選択します。 コメントを許可した場合、コメントに添付ファイルのアップロードを許可するかを選択します。 |
⑪ | コンテンツ評価 | コンテンツに対する評価登録を許可するかを選択します。 |
⑫ | 管理者報告 | コンテンツに対する管理者報告を許可するかを選択します。 |
⑬ | パスワード | パスワードを入力すると、コンテンツはパスワードでロックされ、正しいパスワードを入力したユーザのみが視聴できるようになります。 |
⑭ | 「登録」ボタン | コンテンツグループの登録を完了します。 |
【コンテンツグループの登録方法】
1.「チャンネル」、「カテゴリ」を選択します。
2.選択したチャンネル・カテゴリに含まれる、グループに登録可能なコンテンツが一覧表示されます。
※グループに登録できるコンテンツが無い場合は、以下が表示されます。
グループコンテンツを作成するためには、チャンネルとカテゴリが同一のコンテンツが必要です。
既にグループに登録しているコンテンツは、別のグループに登録できません。
3.コンテンツグループ名を入力します。
4.グループに追加するコンテンツを「追加」ボタンを押して追加し、「▲」「▼」ボタンにて順番を変更します。
5.公開の設定を選択します。
・「公開」を選択すると配信予定日の設定が表示されます。
・「非公開」を選択するとコンテンツは公開されません。
「非公開」を選択した場合は、処理8まで書略できます。
6.配信予定日を選択します。
「公開設定」を公開にした場合のみ以下の項目が表示されます。
・「今すぐ公開する」を選択すると即座に公開されます。
また、公開終了日の指定はできません。
・「指定する」を選択すると公開開始日と公開終了日を指定できます。
7.公開開始日・公開終了日を指定します。
「配信予定日」を「指定する」にした場合のみ指定できます。
配信予定日の各日付入力ボックスをクリックするとカレンダーが表示されます。
表示されたカレンダーから指定したい日付をクリックすると入力ボックスに日付が入力されます。
日付は手動での入力も可能です。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(スラッシュ(/)を年月日の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはスラッシュ(/)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)2013/03/13
また、時間の設定では各時間入力ボックスに手入力又は「▲」「▼」をクリックし入力します。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(コロン(:)を時分の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはコロン(:)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)10:40
8.全ての項目の設定が完了した後に、「登録」ボタンをクリックします。
9.コンテンツグループの登録が完了すると、以下のメッセージが表示されます。
引き続きコンテンツグループを登録する場合は「引き続きコンテンツグループ登録」をクリックします。
4.7 コンテンツグループの管理
コンテンツグループの管理では、登録済みコンテンツグループの編集や削除について説明します。
4.7.1 コンテンツグループ一覧・編集
コンテンツグループ一覧・編集では、登録されているコンテンツグループを登録日順(降順)で一覧表示します。
また、登録されているコンテンツグループの編集・削除を実施できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「コンテンツグループ一覧・編集」をクリックします。
2.コンテンツグループ一覧・編集画面が表示されます。
① | 検索 | コンテンツグループ名、コンテンツタイトル、チャンネル名、カテゴリ名、公開日、公開状況のいずれかを選択、または入力し「検索」ボタンをクリックすることで設定した条件に合う画像一覧を表示します。 |
② | 件数 | 動画の件数を表示します。 検索を実施した場合は、検索に一致するコンテンツグループの件数を、検索を実施しない場合は登録されたコンテンツグループの件数を表示します。 |
③ | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
④ | ID | コンテンツグループIDを表示します。 |
⑤ | コンテンツグループ名 | コンテンツグループ名を表示します。 |
⑥ | コンテンツタイトル | コンテンツグループに含まれるコンテンツタイトルを表示します。 |
⑦ | チャンネル名・カテゴリ名 | チャンネル名、カテゴリ名を表示します。 |
⑧ | 公開状況・公開日 | 公開状況、公開日を表示します。 |
⑨ | 投稿者 | 「投稿者」を表示します。 投稿者名をクリックすると、該当の投稿者が登録したコンテンツグループを一覧表示します。 |
⑩ | 「編集」ボタン | コンテンツグループ情報の編集を行います。 |
⑪ |
「公開」ボタン・ 「非公開」ボタン |
コンテンツグループの「公開」、「非公開」を設定します。 |
⑫ | 「削除」ボタン | コンテンツグループを削除します。 |
⑬ | 「チェックしたコンテンツグループの操作」ボタン | チェックしたコンテンツグループをまとめて編集します。 ここでは公開状況の編集、コンテンツグループの削除を行うことができます。 |
4.7.2 コンテンツグループの編集
1.コンテンツグループ一覧・編集画面の「編集」ボタンをクリックします。
2.コンテンツグループの編集画面が表示されます。
コンテンツグループの編集画面は、コンテンツグループの登録画面と同様にコンテンツグループの情報を編集できます。
以下はコンテンツグループの登録画面に無い機能です。
① | 「一覧画面へ」ボタン | 編集内容を破棄してコンテンツグループ一覧画面を表示します。 |
② | 「編集内容を保存」ボタン | コンテンツグループの編集を完了します。 |
3.変更したい内容を修正し「編集内容を保存」ボタンをクリックします。
コンテンツグループ一覧・編集画面へ戻る場合は、「一覧画面へ」ボタンをクリックします。
4.以下のメッセージが表示され、編集が完了します。
4.7.3 コンテンツグループの公開非公開
1.コンテンツグループ一覧・編集画面の「公開」ボタンまたは「非公開」ボタンをクリックします。
2.上図のダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックするとコンテンツグループの公開の設定を変更します。
・「キャンセル」をクリックするとコンテンツグループの公開の設定は変更せずにコンテンツグループ一覧・編集画面が表示されます。
※公開にした場合、コンテンツが即時公開されます。
期間を指定したい場合は、編集から配信期間の指定を行ってください。
※非公開にした場合、コンテンツの視聴ができなくなり、各チャンネル・カテゴリ一覧から表示されなくなります。また、視聴者側の後で見る、再生履歴一覧では、変更を行ったコンテンツのサムネイルが下図のように表示されます。
4.7.4 コンテンツグループの削除
1.コンテンツグループ一覧・編集画面の「削除」ボタンをクリックします。
2.ダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックするとコンテンツグループが削除され、コンテンツグループ一覧画面へ戻ります。
・「キャンセル」をクリックするとコンテンツグループ一覧画面へ戻ります。
※コンテンツグループが削除されても、登録されていた各コンテンツは削除されません。
4.8 ライブ動画(オプション)
ライブ動画を配信するには、以下の流れで操作を行います。
①公開するライブ動画視視聴ページを登録します。
②ライブ動画配信を開始します。
【ライブ動画配信の構成】
ムービーライブラリは、ライブ配信機器として、LiveShell X、Avermediaの利用を推奨しています。
4.9 ライブ動画登録(オプション)
ライブ動画登録では、ムービーライブラリで公開するライブ動画を登録できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「ライブ動画登録」をクリックします。
2.ライブ動画登録画面が表示されます。
① | ライブチャンネル名 | ライブの入力ポイントを選択します。 |
② | 動画タイトル | 視聴画面等に表示される動画タイトルを入力します。 |
③ | 説明文/紹介文 | ライブ動画の説明文や紹介文を入力します。 |
④ | ファイルアップロード |
添付するファイルを「ファイルを選択」ボタンより選択します。 ・添付できるファイル数:最大5件 |
⑤ | タグ | タグ名を入力し、「追加」ボタンを押して動画に検索タグを登録します。 |
⑥ | チャンネル | コンテンツを紐づけるチャンネルを選択します。 |
⑦ | カテゴリ | コンテンツを紐づけるカテゴリを選択します。 |
⑧ | 公開の設定 | 「公開」「非公開」を設定します。 |
⑨ | 配信予定日 | 配信予定日を設定します。 ⑧で「公開」を選択した場合のみ表示されます。 「今すぐ公開する」を選択した場合は、配信終了日の設定は行えません。 「指定する」を選択した場合は⑨の入力が必要です。 |
⑩ | 配信開始日時/配信終了日時 | 配信開始日時/配信終了日時を設定します。 ⑨で「指定する」を選択した場合のみ表示されます。 ※時間は24時間表記で入力します。 |
⑪ | コメント | コンテンツに対するコメント投稿を許可するかを選択します。 コメントを許可した場合、コメントに添付ファイルのアップロードを許可するかを選択します。 |
⑫ | 動画評価 | コンテンツに対する評価登録を許可するかを選択します。 |
⑬ | 管理者報告 | コンテンツに対する管理者報告を許可するかを選択します。 |
⑭ | パスワード | パスワードを入力すると、コンテンツはパスワードでロックされ、正しいパスワードを入力したユーザのみが視聴できるようになります。 |
⑮ | 「登録」ボタン | ライブ動画の登録を完了します。 |
【ライブ動画の登録方法】
1.利用するライブチャンネル名を選択します。
プルダウンより利用ライブチャンネルを選択できます。お申し込みいただいているライブチャンネル数より選択可能です。
2.ライブ動画の情報を記入します。
「動画タイトル」、「説明文/紹介文」、「タグ」に必要情報を入力し、動画を紐づける「チャンネル」、「カテゴリ」を選択します。
3.アップロードする添付ファイルを選択します。
「ファイルを選択」ボタンをクリックすると、エクスプローラーが表示されます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックすることで選択できます。
ファイルアップロード領域にアップロードするファイルをドラック&ドロップでも登録できます。
※ファイルアップロードは任意です。
4.公開の設定を選択します。
・「公開」を選択すると配信予定日の設定が表示されます。
・「非公開」を選択するとコンテンツは公開されません。
「非公開」を選択した場合、7番までの処理を省略できます。
5.配信予定日を選択します。
「公開設定」を公開にした場合のみ以下の項目が表示されます。
・「今すぐ公開する」を選択すると動画の登録処理が完了し次第公開されます。
また、公開終了日の指定はできません。
・「指定する」を選択すると公開開始日と公開終了日を指定できます。
6.公開開始日・公開終了日を指定します。
「配信予定日」を「指定する」にした場合のみ指定できます。
配信予定日の各日付入力ボックスをクリックするとカレンダーが表示されます。
表示されたカレンダーから指定したい日付をクリックすると入力ボックスに日付が入力されます。
日付は手動での入力も可能です。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(スラッシュ(/)を年月日の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはスラッシュ(/)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)2013/03/13
また、時間の設定では各時間入力ボックスに手動もしくは「▲」「▼」をクリックし、入力します。
手動での入力の場合は半角数字で入力してください。
(コロン(:)を時分の間に入力してください。)
※半角数字でない、またはコロン(:)を入れない場合正しく登録できません。
入力例)10:40
7.全ての項目の設定が完了した後に、「登録」ボタンをクリックします。
8.データのアップロードが完了し、システムへの登録処理が開始すると以下のメッセージが表示されます。
引き続き動画を登録する場合は、「引き続き動画登録」をクリックします。
データのアップロード中にブラウザを終了すると正常に処理が行われなくなる場合があります。
「登録」ボタンをクリックした後メッセージが表示されるまではブラウザを終了しないでください。
4.10 ライブ動画配信(オプション)
登録したライブ動画チャンネルに対して、ライブ動画を配信します。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「ライブ動画一覧・編集」をクリックします。
【ライブ動画を配信する方法】
1.ライブ動画一覧・編集画面に登録済みのライブ動画情報が表示されます。
「再生」ボタンをクリックします。
2.ライブ配信時に必要となる「公開ポイント」「ストリーム名」「ユーザ名」「パスワード」を確認します。
3.ライブ配信機器に上記の情報を設定し入稿を開始します。
【LiveShell Xをご利用の場合】
LiveShell Xの操作方法につきましては、 オンラインマニュアルをご参照ください。
【AVerMediaをご利用の場合】
AVerMediaの操作方法につきましては、 操作方法マニュアルをご参照ください。
4.11 ライブ動画の管理(オプション)
ライブ動画の管理では、登録済みライブ動画の編集や削除について説明します
4.11.1 ライブ動画一覧・編集(オプション)
ライブ動画一覧・編集では、登録されているライブ動画一覧を登録日順(降順)で一覧表示します。
また、登録されているライブ動画の再生・編集・削除を行うことができます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「ライブ動画一覧・編集」をクリックします。
2.ライブ動画一覧・編集画面が表示されます。
① | 検索 | チャンネル名、カテゴリ名、コンテンツグループ名、動画タイトル、 タグ、公開日、公開状況のいずれかを選択、または入力し「検索」ボタンをクリックすることで設定した条件に合う動画一覧を表示します。 |
② | 件数 | ライブ動画の件数を表示します。 検索を実施した場合は、検索に一致する動画の件数を、検索を実施しない場合は登録されたライブ動画の件数を表示します。 |
③ | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
④ | ID | ライブ動画IDを表示します。 |
⑤ | 動画情報 | 動画情報を表示します。 コンテンツが登録完了している場合、サムネイルが表示され、下部に登録状況を表示します。 登録完了以外の動画の情報は下表を参照ください。 |
⑥ | チャンネル名、カテゴリ名 | 動画が登録されているチャンネル名、カテゴリ名を表示します。 |
⑦ | 公開日 | 「公開日」を表示します。 |
⑧ | 投稿者 | 「投稿者」を表示します。 投稿者名をクリックすると、該当の投稿者がアップロードした動画をを一覧表示します。 |
⑨ | 「再生」ボタン | 動画のプレビュー画面を表示します |
⑩ | 「編集」ボタン | 動画情報の編集を行います。 |
⑪ |
「公開」ボタン・ 「非公開」ボタン |
動画の「公開」、「非公開」を設定します。 ※コンテンツグループに登録されている場合は表示されません。 |
⑫ | スライド | あらかじめ「スライド用PDFファイル登録」メニューで登録したPDFファイルを該当動画の資料として設定します。 |
⑬ |
「タグ発行」ボタン・ 「タグ表示」ボタン |
新たなタグの発行及び作成されたタグの表示・設定を行います。 |
⑭ | 「削除」ボタン | 動画を削除します。 コンテンツグループに登録されている場合は表示されません。 |
⑮ | 「チェックしたライブ動画の操作」ボタン | チェックした動画をまとめて編集します。 ここでは「チャンネル」「カテゴリ」の編集、公開状態の編集、動画の削除を行うことができます。 |
4.11.2 ライブ動画の再生(オプション)
【ライブ動画の再生方法】
1.ライブ動画一覧・編集画面の「再生」ボタンをクリックします。
2.ライブ動画のプレビュー画面が表示され、再生確認することができます。
4.11.3 ライブ動画の編集(オプション)
【ライブ動画の編集】
1.ライブ動画一覧・編集画面の「編集」ボタンをクリックします。
2.ライブ動画編集画面が表示されます。
ライブ動画編集画面は、ライブ動画のアップロード画面と同様にライブ動画の情報を編集できます。
以下がライブ動画編集画面のみの機能です。
① | ライブチャンネル変更 | 配信元のライブチャンネルを変更できます。 |
② | アップロードファイルの削除 | 動画の添付としてアップロードしたファイルを全て削除します。 |
③ | 「一覧画面へ」ボタン | 編集を破棄してライブ動画一覧画面を表示します。 |
④ | 「編集内容を保存」ボタン | ライブ動画の編集を完了します。 |
3.変更したい内容を修正し「編集内容を保存」ボタンをクリックします。
ライブ動画一覧・編集画面へ戻る場合は、「一覧画面へ」ボタンをクリックします
4.以下のメッセージが表示され、編集が完了します。
4.11.4 ライブ動画の公開非公開(オプション)
【ライブ動画の公開・非公開】
1.ライブ動画一覧・編集画面の「公開」ボタンまたは「非公開」ボタンをクリックします。
2.上図のダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックすると動画の公開の設定を変更します。
・「キャンセル」をクリックするとライブ動画の公開の設定は変更せずに動画の管理画面が表示されます。
4.11.5 ライブ動画のスライド(オプション)
1.ライブ動画一覧・編集画面の「スライド」ボタンをクリックします。
2.スライド設定画面が表示されます。
① | 件数 | スライドの件数を表示します。 |
② | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
③ | スライドリスト | スライドのファイル名を表示します。 設定するスライドを選択します。 |
④ | 「プレビュー」ボタン | スライドのプレビューページを表示します。 |
⑤ | 「一覧へ戻る」ボタン | ライブ動画一覧・編集画面を表示します。 |
⑥ | 「選択をクリア」ボタン | スライドの選択状態をキャンセルします。 |
⑦ | 「登録」ボタン | 選択しているスライドを動画にライブ登録します。 |
3.設定するスライドを選択し、「登録」ボタンをクリックします。
4.システムの登録処理が完了すると以下のメッセージが表示されます。
4.11.6 ライブ動画のタグ発行
1.ライブ動画一覧・編集画面の「タグ発行」ボタンをクリックします。
2.埋め込みタグ発行画面が表示されます。
① | IPアドレス制限 | アクセスを許可するIPアドレスを入力します。 |
② | リファラ制限 | アクセスを許可するリファラ(前方一致)を入力します。 |
③ | ID | IDを入力します。 タグが埋め込まれたページから再生を行う前に、IDの入力が必要になります。IDを設定する場合は④のパスワードも必要になります。 |
④ | パスワード | パスワードを入力します。 タグが埋め込まれたページから再生を行う前に、パスワードの入力が必要になります。パスワードを設定する場合は③のIDも必要になります。 |
⑤ | 「発行」ボタン | タグを発行します。 |
3.タグ発行画面に必要事項を入力し、「発行」ボタンをクリックします。
4.タグ表示画面が表示され、登録が完了します。 再度発行を行う場合は「再発行」ボタンをクリックします。
① | 埋め込みコード | 埋め込みコードが表示されます。 埋め込みコードをタグを挿入したいページに配置することで、タグが表示されます。 |
② | 簡易視聴URL | 簡易視聴URLが表示されます。 簡易視聴URLをWebブラウザで開くことで、ライブ動画再生ページが表示されます。 |
③ | 「再発行」ボタン | 発行したタグを再度発行します。 |
4.11.7 ライブ動画の削除(オプション)
【ライブ動画の削除】
1.動画一覧・編集画面の「削除」ボタンをクリックします。
2.ダイアログボックスが表示されます。
・「OK」をクリックするとライブ動画が削除され、ライブ動画一覧・編集画面へ戻ります。
・「キャンセル」をクリックするとライブ動画は削除せずライブ動画一覧画面へ戻ります。
※動画を削除すると、後で見る、再生履歴、コンテンツコメント、管理者報告、
ランキングからも表示されなくなります。
4.12 録画済みライブ動画の管理(オプション)
配信後のライブ動画を一定期間保存しておくことが可能です。
録画済みライブ動画の管理では、配信後のライブ動画の管理について説明します。
4.12.1 録画済みライブ動画一覧(オプション)
録画済みライブ動画一覧では、配信したライブ動画の一覧を表示します。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「録画済みライブ動画一覧」をクリックします。
2.録画済みライブ動画一覧画面が表示されます。
① | 検索 | チャンネル名、撮影日を入力または選択し「検索」ボタンをクリックすることで設定した条件に合う動画一覧を表示します。 |
② | 件数 | 動画の件数を表示します。 検索を実施した場合は、検索に一致する動画の件数を、検索を実施しない場合は登録された動画の件数を表示します。 |
③ | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
④ | ID | ライブ動画IDを表示します。 |
⑤ | 撮影日時 | ライブ配信を開始した日時を表示します。 |
⑥ | チャンネル名 | 動画が登録されているチャンネル名を表示します。 |
⑦ | ファイルサイズ | 動画のファイルサイズを表示します。 |
⑧ | 保管期限 | 動画は撮影日時より一ヶ月間保存されます。保存期限が過ぎたものから自動的に削除されます。 |
⑨ | 「D/L」ボタン | 録画済みライブ動画をダウンロードします。 |
⑩ | 「再生」ボタン | 録画済みライブ動画の再生画面が表示されます。 |
⑪ | 「削除」ボタン | 録画済みライブ動画を削除します。 |
⑫ | チェックした動画を削除 | チェックしたコンテンツをまとめて削除します。 |
4.12.2 録画済みライブ動画の再生(オプション)
1.録画済みライブ動画一覧の「再生」ボタンをクリックします。
2.録画済みライブ動画のプレビュー画面が表示され、再生確認することができます。
4.13 スライド用PDFファイル一覧
スライド用PDFファイル一覧では、登録されているファイルを登録日順(降順)で一覧表示します。
また、登録されているファイルをプレビュー・削除できます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「スライド用PDFファイル一覧」をクリックします。
2.スライド用PDFファイル一覧画面が表示されます。
① | 検索 | ファイル名を入力し「検索」ボタンをクリックすることで入力した条件に合うファイル一覧を表示します。 |
② | 件数 | ファイルの登録件数を表示します。 検索を実施した場合は、検索に一致するファイルの件数を、検索を実施しない場合は登録されたファイルの件数を表示します。 |
③ | ページ数 | 画面番号を表示します。 数字部分をクリックすると各画面を表示します。 『>』をクリックすると次の画面、『<』をクリックすると前の画面を表示します。 |
④ | ファイル情報 | ファイル情報を表示します。 「変換完了」以外のファイルの情報は下表を参照ください。 |
⑤ | ファイル名 | ファイル名を表示します。 |
⑥ | 投稿者 | ファイルの投稿者を表示します。 |
⑦ | 「プレビュー」ボタン | 資料のプレビュー画面を表示します。 |
⑧ | 「削除」ボタン | ファイルを削除します。 |
ファイルの情報
① | 変換完了 | ファイルのアップロード及びシステムへの登録処理が完了した場合に表示されます。 |
② | 画像変換失敗 | ファイルのアップロードに失敗すると表示されます。 アップロード途中にブラウザを閉じたり、ネットワークが切断されると表示されることがあります。 |
③ | 画像変換中 | ファイルをアップロードしている途中に表示されます。 |
4.14 スライド用PDFファイル登録
スライド用PDFファイル登録では、動画とPDFファイルを同時表示の登録ができます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「スライド用PDFファイル登録」をクリックします。
2.スライド用PDFファイル登録画面が表示されます。
アップロード可能な拡張子: pdf
添付ファイルの上限サイズ:20MB
【PDFファイルのアップロード方法】
1.PDFファイルを選択します。
「ファイルを選択する」ボタンをクリックすると、エクスプローラーが表示されます。
ファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックすることで選択できます。
2.「登録」ボタンを押します。
3.ファイルのアップロードが完了し、システムへの登録処理が開始すると以下のメッセージが表示されます。
引き続きファイルを登録する場合は、「引き続きスライド用PDFファイル登録」をクリックします。
データのアップロード中にブラウザを終了すると正常に処理が行われなくなる場合があります。
「登録」ボタンを押した後メッセージが表示されるまではブラウザを終了しないでください。
4.動画コンテンツとPDFファイルの設定を行います。
各機能の詳細は 4.3.1 動画一覧編集 に示します。
4.15 コンテンツの一括登録
コンテンツの一括登録方法について説明します。
以下、コンテンツファイルのアップロード、アップロード済みコンテンツの一覧、アップロード済みコンテンツの情報登録について記載します。
4.15.1 コンテンツ一括アップロード
コンテンツ一括アップロードでは、コンテンツの登録を一括で行うことができます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「コンテンツ一括アップロード」をクリックします。
※コンテンツ一括アップロード機能はブラウザ設定でポップアップが許可されていることを確認してからご利用ください。
ブラウザ設定でポップアップがブロックされているとご利用いただけません。
ポップアップの設定については各ブラウザの設定方法をご確認ください。
2.コンテンツ一括アップロード画面が表示されます。
① | コンテンツを選択する | コンテンツファイルを「ファイル選択」ボタンより選択します。 ■動画ファイルの場合 アップロード可能な拡張子は「wmv」、「avi」、「mpg」、「mpeg」、「mov」、「mp4」、「3gp」、「flv」です。 動画ファイルの上限サイズは「10GB」です。 ■画像ファイルの場合 アップロード可能な拡張子は「gif」、「png」、「jpg」、「jpeg」です。 画像ファイルの上限サイズは、20MBです。 |
||||||
② | No | アップロードしたコンテンツのNoを表示します。 Noはアップロードを行った順に付与されます。 |
||||||
③ | ファイル名 | アップロードしたコンテンツのファイル名を表示します。 | ||||||
④ | ファイルサイズ | アップロードしたコンテンツのファイルサイズを表示します。 | ||||||
⑤ | 進捗率 | ファイルのアップロード進捗率を表示します。 ファイルの一括アップロードが開始されると、各ファイルのアップロード進捗率が表示されます |
||||||
⑥ | 状態 | ファイルのアップロードの状態を表示します。 | ||||||
⑦ | 設定 | ファイルのアップロード設定が表示されます。
|
||||||
⑧ | 登録 | 「登録」ボタンをクリックすることでファイルの一括登録を開始します。 |
【コンテンツ一括アップロード方法】
1.一括アップロードファイルを選択します。
「ファイルを選択する」ボタンをクリックすると、エクスプローラーが表示されます。
ファイルを選択し、開くボタンをクリックすることで選択できます。
また、「ここへのドラック&ドロップでコンテンツを選択することも可能です。」の欄にファイルをドラック&ドロップすることでもファイルを選択することが可能です。
2.一括アップロードファイルを全て選択した後に、「登録」ボタンをクリックします。
※一括アップロードから除外したいコンテンツはコンテンツリストの「キャンセル」ボタンをクリックすることで、選択を解除することができます。
3.選択したコンテンツのアップロードが開始されます。
「進捗率」が「100%」かつ「状態」が「アップロード完了」となることでアップロード完了となります。
アップロードされたファイルは、4.15.2 コンテンツ一括アップロード一覧に表示されます。
※同じファイル名のコンテンツがアップロードされていた場合、新たにアップロードしたコンテンツに置き換わります。
※データのアップロード中にブラウザを終了すると正常に処理が行われなくなる場合があります。 「登録」ボタンをクリックした後にメッセージが表示されるまではブラウザを終了しないでください。
※一括アップロード後、コンテンツExcel取込でコンテンツ情報を設定することで、動画一覧・画像一覧に表示されます。
アップロードを一時停止する場合は、「一時停止」ボタンをクリックします。
一時停止した場合は、「状態」が「一時停止」となり、「設定」が「やり直す」ボタンに変更されます。
アップロードを再開する場合は、「やり直す」ボタンをクリックすることでアップロードが再開します。
4.一括アップロードしたコンテンツの設定を行います。
機能の詳細は 4.15.3 コンテンツExcelデータ取込 に示します。
4.15.2 コンテンツ一括アップロード一覧
コンテンツ一括アップロード一覧では、一括アップロードしたコンテンツの一覧を表示します。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「コンテンツ一括アップロード一覧」をクリックします。
2.コンテンツ一括アップロード一覧画面が表示されます。
① | ファイル名 | 一括アップロードが完了したファイル名を表示します。 |
② | 登録日付 | コンテンツがアップロードされた日付を表示します。 |
③ | 「削除」ボタン | アップロードしたコンテンツを削除します。 削除したコンテンツは一覧から除外されます。 |
【アップロードファイルの削除方法】
1.削除するアップロードファイルの「削除」ボタンをクリックします。
2.削除確認ダイアログが表示されますので、削除する場合は「OK」をクリックします。
削除を取りやめる場合は、「キャンセル」をクリックします。
3.「OK」ボタンをクリックし、コンテンツの削除が完了します。
4.15.3 コンテンツExcelデータ取込
コンテンツExcelデータ取込では、 Excelファイルから一括コンテンツ設定データの取り込みを実施できます。 取り込んだデータにより、一括アップロードしたコンテンツを新規登録することができます。
1.管理者メニューの「コンテンツ管理」をクリックすると表示される「コンテンツExcelデータ取込」をクリックします。
2.コンテンツ一括アップロード一覧画面が表示されます。
① | Excelファイル名 | 取込を行いたいExcelファイルを選択します。 |
② | 「Excelデータ取込」ボタン | ①で選択したExcelデータの内容を確認します。 |
③ | 「Excelデータ出力」ボタン | 一括コンテンツ情報Excelファイルをダウンロードできます。 |
3.「Excelデータ出力」から一括コンテンツ情報Excelファイルをダウンロードし、一括アップロードしたコンテンツの設定を記入します。
コンテンツファイル名 | 設定を登録するコンテンツファイル名が表示されます。 |
コンテンツタイトル | コンテンツに設定するタイトルを記入します。 ※必須項目 |
チャンネル名 | コンテンツと紐づけるチャンネルを記入します。 ※登録されているチャンネル名を記入してください。 ※必須項目 |
カテゴリ名 | コンテンツと紐づけるカテゴリを記入します。 ※記入したチャンネル登録されているカテゴリ名を記入してください。 ※必須項目 |
公開の設定 | 「公開」「非公開」を設定します。 ※必須項目 |
公開開始日 | 公開開始日を記入します。 ※yyyy/MM/dd形式で記入してください。 |
公開開始時間 | 公開開始時間を記入します。 ※hh:mm形式で記入してください。 ※時間は24時間表記で入力します。 |
公開終了日 | 公開終了日を記入します。 ※yyyy/MM/dd形式で記入してください。 |
公開終了時間 | 公開終了時間を記入します。 ※hh:mm形式で記入してください。 ※時間は24時間表記で入力します。 |
説明文/紹介文 | 説明文/紹介文を記入します。 |
タグ | タグを記入します。 「、](全角カンマ)でタグ名を区切ることで、複数のタグを設定できます。 |
コメント | コンテンツ視聴画面にコメントを許可するかを選択します。 コメントを許可した場合、添付ファイルのアップロードを許可するかを選択します。 |
コメントの添付ファイルアップロード | 添付ファイルのアップロードを許可するかを選択します。 コメントを許可した場合のみ、選択してください。 |
コンテンツ評価 | コンテンツ視聴画面に評価を許可するかを選択します。 |
管理者報告 | ライブ動画では管理者報告は「なし」で設定されます。 |
倍速再生 | 倍速再生機能を許可するかを選択します。 |
シーク | シーク機能を許可するかを選択します。 |
共通設定 | 共通設定を許可するかを選択します。 |
パスワード | コンテンツにパスワードを設定します。 パスワードを設定するとコンテンツはパスワードでロックされ、 正しいパスワードを入力したユーザのみが視聴できるようになります。 |
低画質アップロード | 動画を低画質でアップロードするかを選択します。 |
4.コンテンツの設定を記入したExcelファイルを選択し、「Excelデータ取込」ボタンをクリックします。
5.コンテンツExcelデータ取込確認画面をが表示されます。
① | 取込可能データ | 取り込みができるデータ件数と情報を表示します。 |
② | 取込不可データ | 取り込むことができないデータ件数と情報を表示します。 行番号をクリックすることで、エラーの詳細を表示します。 |
③ | 「選択画面へ」ボタン | 取り込み内容を破棄し、コンテンツExcelデータ取込画面を表示します。 |
④ | 「Excelデータ登録」ボタン | コンテンツ設定データの取込が完了します。 ※取込を行えないデータがある場合、ダイアログボックスが表示されます。 ※取込が完了したコンテンツは動画一覧・画像一覧に表示されます。 4.3.1 動画一覧編集 4.5.1 画像一覧編集 |